コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

VBAのブログたち

  •  ホームHOME
  • リンク集Links
  • プロフィールProfile
  • お問い合わせContact
  • プライバシーポリシー

2024年5月

  1. HOME
  2. 2024年5月
2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 alljapan Excel

並び替えsort関数、2007以降と2003まで

sort関数の使用例を比較します。まずは、2007年以降は、以下。 この例では、シート「Sheet1」の使用している範囲を、A列を基準に、並び替えします。 次に、2003までは、以下です。 この例では、B列を基準に並び替 […]

2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 alljapan CSV

<CSV to Array> 「CSV」を「配列」へ。Open使用。カンマ以外の区切り文字にも対応。

区切り文字が、カンマの時のマクロは、以下を参照してください。 区切り文字がカンマ以外にも対応できるマクロは、以下です。 このマクロは、デフォルトでカンマ区切り対応ですが、その他の区切り文字の場合、3つ目の引数に指定するこ […]

2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 alljapan Excel

複数列を基準に並び替える

タイトルのマクロは、以下です。 ここで使用しているExcel2007以降のSortは、並べ替えの基準の数は最大64個であり、実質的には無制限です。一方、Excel2003までのSortは、並べ替えのキーが3つまでしか指定 […]

2024年5月6日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 alljapan CSV

頭の「0」が消えた時の対応

Excelを使用して、csvファイルを開くと、数字の前の「0」が消えます。その場合、桁数がわかっていれば、復活させる関数を紹介します。引数は、「0」が消えた数字と桁数です。空白や指定桁数以上の文字列の場合は、そのまま返し […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

Excel VBA 実戦のための技術
パーフェクトExcel VBA
楽天市場

最近の投稿

保存するファイル名に連番を付けて保存

2025年3月24日

CSV → シート → 配列 → CSV に変換して確認

2024年12月2日

CSVの読込は Power Query が万能

2024年11月26日

テーブルの列の指定方法を色々考えてみました。配列に入れてクラス使用

2024年11月4日

テーブルの列の指定方法を色々考えてみました。配列に入れてユーザ列挙型で設定

2024年11月4日

テーブルの列の指定方法を色々考えてみました。配列に入れてユーザ定義型で設定

2024年11月4日

テーブルの列の指定方法を色々考えてみました

2024年10月20日

フォルダ内のファイル名から指定の文字列を検索する関数

2024年10月19日

複数の一次元配列を結合して一つの配列にまとめる関数

2024年10月17日

別シートのセル範囲を指定する際のエラー対策

2024年10月16日

カテゴリー

  • Chrome
  • CSV
  • Edge
  • Excel
    • Power Query
    • VBA
    • マクロ
      • Book,Sheet
      • Clipboard
      • Dictionary
      • Error
      • FSO
      • Select Case
      • Sort
      • Table
      • クラスFileCommon
      • クラスFileObj
      • バインディング
      • 列挙型
      • 抽出
      • 文字列
      • 検索
      • 罫線
      • 置換
      • 配列
      • 関数
  • GitHub
  • Outlook
    • VBA
  • PDF
  • PowerAutomate
  • Selenium
  • SourceTree
  • WordPress
  • XML
  • スクレイピング

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • サイトマップ
VBAのブログたち

住所:東京都

Copyright © VBAのブログたち All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  •  ホーム
  • リンク集
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP