シートモジュールの使用

シートモジュールに記載した内容は、そのシートが選択されているような処理になります。

シートモジュールと標準モジュールの違いを説明します。まずは、以下のリンクから、シートをオブジェクトに設定した例で説明します。
https://blogvba.com/worksheet/

以下のように、設定されたシートで説明します。

グラフィカル ユーザー インターフェイス, テキスト, アプリケーション, メール, Excel

自動的に生成された説明

Range(“C4”)に「転記元ファイル」の名前をつけ、ファイルのフルパスを設定します。
同様に、Range(“C6”)に「転記元ファイル」の名前をつけ、ファイルのフルパスを設定します。

標準モジュールに以下を記載して、実行すると、以下の画面になります。

Sub Sample1()
    Debug.Print (wsマクロ.Range("転記元ファイル"))
    Debug.Print (wsマクロ.Range("転記先ファイル"))
End Sub

シートモジュールに以下を記載して、実行すると、以下の画面になります。

Sub Sample()
    Debug.Print (Range("転記元ファイル"))
    Debug.Print (Range("転記先ファイル"))
End Sub

このようにシートを指定しなくても、処理できます。

Follow me!

コメントを残す

Excel

前の記事

ワークシートの指定方法
Excel

次の記事

配列を使用し高速化